見附市地域包括支援センター南
地域包括支援センターとは
事業所概要
所在地
| 〒954-0045 新潟県見附市緑町20-1
|
営業時間 | 08:30~17:30(月曜日~金曜日)
|
休業日 | 日曜日及び土曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始(12月31日から1月3日)
|
地域 | 見附市南中学校区
|
勤務体制
| 主任介護支援専門員 1人 介護支援専門員 1人 看護師 1人 社会福祉士 1人
※緊急時には24時間体制で対応します(8:30~17:30まで)
|
対象者 | 65歳以上の高齢者等
|
費用 | ケアプラン作成にかかる費用は作成費用は全額保険給付のため、ご利用者様の負担はありません
|
連絡先
| 電話番号:0258-62-1750
|
業務内容
- いつまでも元気でいるための介護予防の方法を紹介いたします
- 1人暮らしや高齢者世帯、要介護状態になる恐れのある高齢者を中心に訪問し、介護予防をお勧めしています。介護予防の教室もご紹介します。
- 要支援1・2と認定された方の介護予防ケアプランを作成します。
- 市や地域、保健医療福祉サービス機関との連絡調整をします。
- 介護・福祉・保健・医療などに関すること、「どこに相談したらよいかわからない」といったことにも、問題に応じて適切なサービスや機関、制度の利用につなげます。(介護保険認定申請の代行、介護保険サービス利用の橋渡し、各種サービスの紹介など)
- 虐待を受けている本人、その家族や介護者からの相談窓口として早期発見・被害防止を図ります。
- 関係機関と連携して、消費者被害の早期発見と防止に当たります。
- お金の管理や日常生活上の契約などに不安がある方へ、成年後見人制度などの活用を支援します。