ごあいさつ

当園は大正14年に和楽託児所として農繁期保育が地域にお寺(念覚寺)で開設されて以来の100年近い歴史があります。現在は見附市の指定管理者としての指定を受けた(福)見附市社会福祉協議会と(福)人と緑の大地との共同体で管理運営されている保育園です。
和楽保育園は自然に恵まれた環境の中にあります。近くの山の木々や流れる川などが四季おりおりに美しい姿を見せてくれ、いろいろな鳥や虫たちが園庭に遊びに来ます。私たちが生活しているこのすばらしい自然界に触れ、みんなで一緒になって感動し豊かな感性を育むことがとても大切だと考えます。
もう1つ大切にしていることがあります。それは、絵本を取り入れた保育です。子どもたちは、先生方から絵本を読んでもらったり、絵本棚にあるたくさんの図鑑や絵本から自分のお気に入りの本を選んだりして、毎日楽しんでいます。絵本のお話から劇遊びに発展することもあり、私たちを驚かせることもあります。
このように子ども主体の、のびのびとした遊びの中から、これからの世の中をたくましく生きていくような子どもの姿をめざし、日々質の高い保育を目指しています。
ご入園をご検討の際は、見学会等にご参加いただき様々な視点から保育園を見ていただければと思います。
保育方針
・子どもを一人の人間として尊重し、受容的・肯定的に関わる保育をします。
・「生きる力」の基礎を育てます。
保育目標
・自ら遊びを見つけ楽しむこども
・恵まれた自然の中でのびのびと遊ぶこども
・感じたことを喜んで表現するこども
保育園の概要
名称 | 和楽保育園 |
所在地 | 〒954-0036 新潟県見附市田井町1714番地 |
電話番号 | 0258-63-5330 |
FAX番号 | 0258-63-5330 |
E-mail | |
対象年齢
定員 | 1歳児から6歳までの就学前児
50名 |
年間行事 | 春/入園式・交通安全教室・こどもの日・花まつり・バス遠足・田井小運動会参加・防火教室・内科検診・歯科検診
夏/七夕・プール遊び・すずらんの園・和楽保育園合同夏まつり
秋/お月見会・消防署見学・運動会・秋の遠足・祖父母参観・七五三・田井小学習発表会に踊り参加・内科検診・歯科検診
冬/お店屋さんごっこ・クリスマス会・新年お楽しみ会・オペレッタ発表会・豆まき・作品展・天神講・ひなまつり・お別れ会・卒園式
毎月/身体測定・避難訓練
年に2~3回程度/すずらんの園訪問 |
保育時間 | 平日/7:50~18:00まで |
休日 | 日曜日/祝祭日/年末年始/お盆/当園が定めた日 |
2023 10月の園だより 更新しました。
年間保育事業計画
令和5年度 年間行事計画 (2021-04-01 ・ 113KB) |
交通アクセス
住所:〒954-0036 新潟県見附市田井町1714